012022.05八十八夜2022.05.02 16:00憲法記念日2022.04.30 16:00メーデー今日は八十八夜(はちじゅうはちや)です。皆さんは八十八夜という言葉を聞いたことがありますか。どんな意味だと思いますか。八十八夜とは、立春から数えて八十八日目の日という意味です。古い歌「茶摘み(ちゃつみ)」の歌詞に「八十八夜」という言葉が出てきます。『茶摘み』夏も近づく 八十八夜 野にも山にも 若葉が茂るあれに見えるは 茶摘みじゃないかあかねだすきに 菅の笠八十八夜になるともうすぐ夏です。この日に摘んだ茶葉のお茶を一番茶や新茶と言います。今年の新茶も楽しみですね。毎日 日本語 日和日本のこと、日本語学習のこと等、楽しくシェアしていきます。フォロー2022.05.02 16:00憲法記念日2022.04.30 16:00メーデー0コメント1000 / 1000投稿
0コメント